今年6月に開催される予定であったオクラホマ・シティとタルサ主催、AAAとコラボするイベント「ルート66・ロードフェス2021」は、COVID-19パンデミックの懸念から、残念ながら1年間延期となりました。 地元メディアに […]
週刊NY生活月イチ連載 SEASON 4: Vol. 2 アリゾナのモーターイベントをエンジョイしよう!
毎月恒例の日系情報誌「週刊NY生活」紙への寄稿、新たな企画「さあ行こう!魅惑の旧街道ルート66」SEASON ④早速まずアリゾナ州きってのモーターイベントからご紹介したのですが、掲載当日になんとキャンセルが決まってしまい […]
週刊NY生活月イチ連載 SEASON 4: Vol. 1 おススメのモデルルート教えます!😊
毎月1回、米国ニューヨーク市を中心とした日系情報誌「週刊NY生活」紙への寄稿を行っていることは「たまに」お伝えしていますが(笑)、今月号より新たなチャプター「さあ行こう!魅惑の旧街道ルート66」と題した、SEASON ④ […]
音楽アプリ「Radio 66」
チェコのルート66アソシエーションを率いる、Zdenek Jurasek 氏がラジオのアプリを運営しています。 その名も「Radio 66」。無料アプリなのであなたもダウンロードしてみたらいかがでしょうか。朝から晩まで心 […]
新年明けましておめでとうございます 😊
トランプ大統領、ルート66生誕100周年記念委員会法に署名!
トランプ大統領は、2026年に生誕100周年を迎えるルート66に対してオクラホマ州上院議員、Jim Infore 氏らによって共同提唱されている「ルート生誕100周年記念委員会法」に、12月23日(水)署名しました。 こ […]
恒例!Kocevar 夫妻からのクリスマスビデオカード 🎄
今年も頂きました!恒例となりました、ルート66界の多大な貢献をされている、アリゾナ州セリグマンのLynne と Frank のKocevar夫妻よりクリスマスメッセージがルート66ファミリーに向けて発信されています。皆さ […]
季節のご挨拶
急に寒くなってきましたね。日本海側、北陸、そして北海道と季節早めの大雪ということですが、ただでさえ大変な時期です。暖かくして健康に、安全にお過ごしください。今年もお世話になりました、ありがとうございます。Merry Ch […]
ミズーリ・ルート66、新ライセンス・プレート導入計画
ミズーリ州ルート66アソシエーションは、来年には新しくデザインしたルート66の車用ナンバープレートを提供することを計画しています。同アソシエーションは、2016年5月にアリゾナ州でいち早く取り入れられたこの試みに影響を受 […]
ルート66を足で走った “K”razy K
数年前にこちらのブログでも連載しました、Mr.K こと、勝山敦行氏がルート66を走破した時の話を、スポーツの秋と絡めて、初めて週刊NY生活に寄稿しました。勝山氏には、それ以来私達のルート66プロモーションにご賛同頂き、共 […]