アメリカの“母なる道”ルート66。中西部のイリノイ州シカゴから西部カリフォルニア州サンタモニカまで続く旧道です。1985年にインターステート(州間高速道路)の発達に伴い廃線になったものの、多くの方々の根強い復興運動により地図上へ復活しました。
全長約3,800㎞のルート66はアメリカ西部の発展を促進した重要な文化であり、映画・小説・音楽などのなかに数多く登場し、今なおアメリカのポップ・カルチャーの題材です。
その魅力を日本でも広めるべく有志が集い、2015年6月6日に発足しました。
ルート66アソシエーション・オブ・ジャパンは、すべてのルート66ファンにその魅力を伝えつつ、歴史や文化を通して“本物のアメリカ”をみなさんと一緒に発見することが目的です。
同時に、アメリカ本国のルート66諸団体は基より、世界に散ばるルート66アソシエーションの皆さんと緊密に情報交換をし、相互に助け合い、その文化を次世代へ継承する活動の助けになれるよう努力してまいります。今後、現地へのツアーを定期的に企画できるよう準備もしています。皆さんのご参加をお待ちしています。
運営メンバー | |
![]() |
TOSHI GOTO President 愛知県出身 幼少時よりルート66に憧れ、90年代に初めて全線走破達成。総計3回の全線走破を含め、州ごと、街ごとの訪問は★の数ほど。 ルート66で事業を営む多くの「家族のような友人」らが私の宝です。 Route 66 Chamber of Commerce 会員 Route 66 Association of Missouri 会員 Route 66 Association of Kingman, AZ 会員 |
![]() |
TAKASHI TAZAKI Director of Operation 東京都出身 Easy Rider あってのアメリカ! Easy Rider あってのルート66! Easy Rider 万歳! |
![]() |
NORIKO TAZAKI Controller 東京都出身 もっともっと女性にもルート66の魅力を伝えられたらいいな。 女性ライダー、旅好きな女性、お待ちしています! |
![]() |
AKIO “AKKEY” TAKEUCHI Executive Advisor 兵庫県出身 20年以上も毎年ルート66に足を運ぶ日本ルート66界の重鎮。 アメリカ現地にも多くのファンを持ち、写真集は多くのお土産さんで購入可能。最新作は「Route 66 Everlasting Highway」。あのルート66伝説の男、故 Bob Waldmire 氏の友人でもある。 |
![]() |
HIROSHI HANAMURA Executive Advisor 東京都出身 写真家兼デザイナー。「ルート66、再び」、「時空のハイウェイルート66」を始めとした多くの魅力的な作品の著者でもあり、アメリカ現地でも多数の66 Roadies から支持されています。 |
![]() |
ATSUYUKI “K” KATSUYAMA Ambassador, Global Asia 大阪府出身 バンコクでヴィーガン・カフェを営む傍ら、 アメリカには過去3年間居住し、ルート66に魅せられました。 |
![]() |
MASATSUGU SHINDO STAFF 佐賀県出身 ルート66が好き、バイクが好き、人が好き、会話が好き、遊びが好きだから、皆でワイワイ言いながら走ろうよ! |
![]() |
SACHIKO SHINDO STAFF 東京都出身 アソシエーションの皆様が大好き!楽しく素敵な会のお役に立てるよう頑張ります!宜しくお願いいたします。 |
![]() |
SEIGO SAITO California Based US STAFF フロリダ州オーランド出身 アメリカの短い歴史の中にもそれを感じられる場所、ルート66。 刻々と姿を変えているその場所、人、物にレンズを向けて画を切り取りたい、そんな想いでルート66にカメラを向けるようになりました。 写真は光と影の遊び、playing with light and shadows… www.SeigoSaito.com |