このアソシエーションのブログでも折に触れて紹介してきましたが、ミズーリ州ヘイゼルグリーンにあるガスコナーデ川橋がいよいよ存続の危機に立たされています。タイムリミットは3月31日、私達日本アソシエーションみも微力ながらサポ […]
You are browsing archives for
カテゴリー: Association
The River by 茂村泰彦
いつも私達ルート66アソシエーション日本を表に裏にサポートしてくれる、シゲ兄の素敵な新曲です。「1945年8月6日午前8時15分@広島、 原爆の事を知らない人たち、知るきっかけがなかった人たちに伝えたい」 では、どうぞ!
週刊NY生活月イチ連載 SEASON 4: Vol. 3 距離は最短でも見所満載のカンザス・ルート66
毎月恒例の日系情報誌「週刊NY生活」紙への寄稿。新たな企画「さあ行こう!魅惑の旧街道ルート66」SEASON ④、第3回目です。先月の教訓からイベントに絡めたものを紹介するのをやめ、今後は純粋にルート旅を!の気を取り直し […]
週刊NY生活月イチ連載 SEASON 4: Vol. 1 おススメのモデルルート教えます!😊
毎月1回、米国ニューヨーク市を中心とした日系情報誌「週刊NY生活」紙への寄稿を行っていることは「たまに」お伝えしていますが(笑)、今月号より新たなチャプター「さあ行こう!魅惑の旧街道ルート66」と題した、SEASON ④ […]
恒例!Kocevar 夫妻からのクリスマスビデオカード 🎄
今年も頂きました!恒例となりました、ルート66界の多大な貢献をされている、アリゾナ州セリグマンのLynne と Frank のKocevar夫妻よりクリスマスメッセージがルート66ファミリーに向けて発信されています。皆さ […]
季節のご挨拶
急に寒くなってきましたね。日本海側、北陸、そして北海道と季節早めの大雪ということですが、ただでさえ大変な時期です。暖かくして健康に、安全にお過ごしください。今年もお世話になりました、ありがとうございます。Merry Ch […]
ミズーリ・ルート66、新ライセンス・プレート導入計画
ミズーリ州ルート66アソシエーションは、来年には新しくデザインしたルート66の車用ナンバープレートを提供することを計画しています。同アソシエーションは、2016年5月にアリゾナ州でいち早く取り入れられたこの試みに影響を受 […]
ハーリー&アナベル、殿堂入りへ
オクラホマ州エリックにある、Sandhills Curiosity のエンターテイナー、ハーレーとアナベルのラッセル夫妻が、この10月18日、オクラホマ・ルート66の殿堂入りを果たしたとの記事が、同州ルート66アソシエー […]
第2回「行ってみたい!憧れのアメリカ・ルート66横断リモート妄想ツアー」ミズーリ州編開催のお知らせ
日系大手旅行会社、H.I.S フロリダ州オーランド支店さんとのコラボで、全行程 7 回にわたってお送りしています「行ってみた~い!憧れのアメリカ・ルート66横断リモート妄想ツアー」。第2回目ミズーリ州編は、10月4日(日 […]
5周年記念に代えて
English follows. 本日2020年6月6日、ルート66・アソシエーション日本は、結成以来満5年を迎えることが出来ました。運営スタッフそれぞれが本業を抱える旨、中々アソシエーションとしての活動が思うようには進 […]