先週の話になりますが、大手レンタカー会社ハーツが利用するイギリス人観光客(比較的若い世代)にアンケートを取ったところ、何とルート66が「インスタ映えする観光地」の第1位に輝きました! アンケートによれば、ミレニアム世代と […]
You are browsing archives for
カテゴリー: International
第4回 66会のお知らせ
いよいよ,第4回「66会」開催まで2ヶ月を切りました。ご都合が宜しければ,是非ご参加下さい。 今回も茂村泰彦さんのライブを予定しています。多くの有名アーティストに曲を提供している茂村泰彦さんのプロフィールはこちらから → […]
ROUTE Magazine、 2月1日発行!
**新年早々、2018年何か楽しいことが始まる予感です** ”Route Magazine”を近々発行する予定の Brennan Matthew 氏は先日こんなメッセージとイメージ画像(上)をソーシャルメディ […]
オランダ語版、Route 66 EZ Guide 登場
私、後藤の良き友人であり、長い間ルート66 を愛して止まないオランダ・ルート66協会の代表、Dries Bessels 氏が同アソシエーションへの募金活動の一環として書物を刊行しました。 その名も、「Dutch Rout […]
Route 66 は大丈夫?
数か月前、Associated Press (AP通信)は、Route 66 Corridor Preservation Program が2019年を持って終わることに関し、それが Route 66 の事業と街に及ぼす […]
Route 66 英国へ伝染
英国はロンドンに拠点を置くクリエイティブなイラスト代理店の Outside Collective は昨年、イリノイ州のいくつかのランドマークを入れ込んだ巨大な Route 66 の壁画を作成するのに貢献しました。 壁画は […]
ベルギーからの新しい仲間たち
ルート66を愛する「世界連合」に新たな仲間が加わりました! 昨日、欧州ベルギーの Historic Route 66 Association は新しく包括的なウェブサイトを立ち上げたことを彼らの Facebookページで […]
オーストラリアからのルート66
今日はオーストラリアからのビデオクリップのご紹介です。 Linda Taylor さんと Elsen Price さん、共にオーストラリア出身のミュージシャンですが、「オーストラリア人だってルート66は大好き!」と言わん […]
外国人観光客減少の危機
既に幾度となく報道されていますが、トランプ大統領の観光入国規制に関する政策は、世界中からの観光訪問にその多くの財源を期待する中、大きな障害となるとみられています。勿論それはルート66 にも当てはまることです。 全世界中か […]
ルート66体験博物館プロジェクトの現状
このブログでも度々紹介していますが、Route 66 Alliance がオクラホマ州タルサで進めているルート66体験博物館プロジェクトについて、団体の最高経営責任者(CEO)である Ken Busby 氏最新情報を発表 […]