コロナ・パンデミックの影響で暗いニュースの多い昨今ですが、そんな中アメリカでは今「ビジネス再開せよ!」のスローガンで多くの州で動きが始まっています。ルート66にもその波は到達し、ミズーリ州カーセージの66ドライブイン・シ […]
Mountain Lodge の看板を救え
ニューメキシコ州アルバカーキの東にある「ザ・マウンテンロッジ・モーテル」の看板が、先週木曜日に取り外されましたが、現在同市の西端に計画中のルート66ビジターセンターに将来的に展示される予定であることが分かりました。 ニュ […]
第6回 66会開催中止のお知らせ
このたびの新型コロナウィルスに罹患された皆様と、感染拡大により生活に影響を受けられている地域の皆様に、先ずは心よりお見舞いを申し上げます。 さて、来る6月27日に予定していましたルート66日本アソシエーション主催の第6回 […]
Stay Home 特別企画② バックアトム点灯式
日本時間4月30日(木)午前9時半、オクラホマ州タルサのルート66にあるバックアトムにて新設ネオンサインの点灯式が Facebook イベントにてライブ配信されました。 ジェイコブ・トバー氏のホンキートンクミュージックの […]
Stay Home 特別企画:ルート66を30分で堪能しよう?
外出自粛で暇だよ~という方に「暇つぶし」動画を。“The Capetbagger” として知られる YouTuber のJacobさん、同じくYouTube で活躍するビデオグラファーの Adam […]
クロスビー聴き比べ
1946年10月30日、Bing Crosby with John Scott Trotter and his Orchestra によるルート66の名曲、”Get on Your Kicks on Rout […]
メイプルシロップの王様はイリノイに!
以前にもお伝えしたかもしれませんが、ルート66日本アソシエーションの代表として、アメリカ、ニューヨーク州ニューヨークの日系コミュニティ情報誌に毎月一回の寄稿しています。今年で始めてから3年あたりを迎えますが、「魅惑の旧街 […]
私たちの「今できること」
カリフォルニア・ヒストリック・ルート66アソシエーションは、土地管理局と連携して、同州ニードルズとバーストウの間を結ぶルート66を National Scenic Byway へ指定登録するため活動中のようです。その一環 […]
恒例!第6回 66会開催のお知らせ
Illinois Route 66 Blue Carpet Corridor 解散
非常に残念なニュースですが、スプリングフィールド南を拠点としたルート66に関するツーリズムで多大な貢献をしていた「イリノイ・ルート66・ブルーカーペットコリドー」が、昨年12月31日に正式に解散、同団体ウェブサイトはも1 […]