「66ショップ」では,Route 66 Association of Japan のオリジナルグッズ,会員割引特典グッズ,スタッフの著書などを紹介,販売致します。
商品購入ご希望の方は,下記問い合わせメールより,郵便番号,ご住所,お名前,電話番号,メールアドレス(パソコンからも受取のできるメールアドレス)、ご希望商品をご記入の上,送信をお願い致します。尚、携帯電話をご利用の場合は受取拒否に設定されていることがありますので,ご注意下さい。トラブル防止のためメールでのやりとりができない場合,商品の発送は致しかねます。予めご理解の程宜しくお願い致します。
お問い合わせはこちら(問い合わせフォームが開きます。)
商品の代金は下記口座へお振り込みお願い致します。商品の発送は上記メールとご入金確認後となります。
ジャパネット銀行
はやぶさ支店
店番号:003
口座番号:1942887
名義:田崎 徳子(たざき のりこ)
オリジナルステッカー
サイズ:横100mm×縦92mm
一般(非会員)ならびに普通会員の方: 1枚800円(税込み)
プレミアム会員の方(15%OFF): 1枚680円(税込み)
送料: 3枚まで82円、4枚〜15枚まで92円
(それ以上はお問い合わせ下さい)
オリジナルエンブレム
サイズ:横100mm×縦92mm
一般(非会員)ならびに普通会員の方: 1枚2,000円(税込み)
プレミアム会員の方(15%OFF): 1枚1,700円(税込み)
送料(1枚約6gで計算させていただきます):
50g以内120円(1〜8枚まで)、100g以内140円(9〜16枚まで)
(それ以上はお問い合わせ下さい)
EZ66 Guide 4th Edition by Jerry McClanahan
「イラストと詳細地図で綴られたルート66のバイブル的お助け本!!」がアメリカ現地で2015年10月31日発売となりました。今回の改定は新たに16ページ増刷,そして更新箇所多数の大幅改訂版となります。現在,3rdEdition以前のバージョンをお持ちの方も買い換えの良い機会かと思います。そして,これからルート66を走ろうという方にも一押しのガイドブックとなっております。全編英語ですが,勉強がてら前準備の強い味方になってくれること間違いなしです!!
1冊3,500円(税込み)
ご購入はこちら↓
The Mother Road : The Native Road of America
by Akio Takeuchi (竹内章夫 著)
アメリカの原点“母なる道・ルート66”の旅。それは、古き良き時代が過去のものではない町々を気が遠くなるような広大なアメリカ大陸の荒野を歩んで出来た一本道。やがて所々に町が生じ、更に西へと次の町が生まれ、そのうちの幾つかは現在の大都会に発展した。そのたどる旅となる。大都会だけではない本来のアメリカがあなたを待っている。(新品未読書)
ご購入はこちら↓
https://www.route66.tokyo/product-page/the-mother-road-the-native-road-of-america
The Tropic of ROUTE 66 : ルート66回帰線
by Akio Takeuchi (竹内章夫 著)
北回帰線、南回帰線と同じように“ルート66回帰線”がある。一度ルート66を旅した人はその不思議な魅力にひかれて回帰想に浸り、やがて回帰して来るからだ。不思議な魅力とは何か、それはページをめくるたびにあなたを包み込む懐かしさ、行った事もないのに・・?。さあ、とりあえずこの本でルート66の旅に出かけて見ませんか。(新品未読書)
ご購入こちら↓
ROUTE 66 Everlasting Highway :
ルート66 不朽のハイウェイ
by Akio Takeuchi (竹内章夫 著)
ルート66は遥かなる不朽のハイウェイ。ルート66旅人・竹内章夫がアメリカの原点とも言えるこの道を20年以上にわたり撮影記録したフォト・エッセイの集大成。ルート66をこれほど愛し詳しく描写した、日本語&英語バイリンガルの写真集は他にはない。あなたは居ながらにして、ルート66を旅した気分を味わえる。そして、出来る事ならば実際に一度訪れてほしい。全線でなくてもいい、ルート66イリノイ州シカゴ~カリフォルニア州サンタモニカ約4,000㎞のどこへ降り立とうとも“Get your kicks on Route 66!”なぜならルート66は世界一長い目的地だから。(新品未読書)
ご購入はこちら↓
https://www.route66.tokyo/product-page/route-66-everlasting-highway-%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%8866-%E4%B8%8D%E6%9C%BD%E3%81%AE%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4
「ルート66、再び」:時空を超えるオールドハイウェイの旅
by Hiroshi Hanamura (花村広 著)
シカゴとロサンジェルスを結ぶアメリカの歴史と文化を彩って来たルート66。伝説のハイウェイとなった今も人々の移動を誘う。路上にいると幻想と現実が視 界の中で交錯する「時空のハイウェイ、ルート66」を渾身の写真とともに再発見する。美しいイラストマップで各州のルート66を解説する。
徳間書店刊/A4変型/2009年/定価1,728円 (税込)
時空のハイウェイ、ルート66
by Hiroshi Hanamura (花村広 著)
アメリカでもっとも有名、かつ人々を魅きつける道、アートディレクターである著者はこの道に魅了され、17年にわたりこの道を見続けてきた。この道路を 走っているとき、幻想が頭の隅を横切る一瞬がある。そして、しばらくすると、幻想ではないのかもしれないと思うようになる―― 本書では、そんな奇妙なビジョンが横切る一瞬を書き連ねた。遭道に秘められた歴史、出会った人々やめぐり合った風景などをモノトーンの写真とともに切り出 して見せるフォトエッセイ。
PHP研究所刊/A5判/2007年/定価3,780円 (税込)
伝説のハイウェイ、ルート66を行く
by Hiroshi Hanamura (花村広 責任編集)
1985年に廃止されたUSハイウェイ66、アメリカ国内でもその存在を惜しみ,間もなく復興の動きが起こった。そして、すぐにこの伝説のハイウェイを走ってみた。現地で復興に携わるジャーナリスト、写真家らに話を聞き、編者撮りおろしの美しい写真とともに旅の魅力や行程のヒントを伝える。今となっては見ることができない風景が収められた貴重な一冊。
徳間書店刊/1993年/A4変型/定価2,000円 (税込)
CD 「Journey Man」 by 茂村泰彦
インディアンネームの資格を持ち、得意技はウェストコースト・ソング。日本音楽界にも少なくない
影響力を持つギター放浪者、25年ぶりの渾身の作品です。
先日ルート66アソシエーション・オブ・ジャパンの一周年記念パーティーでも唄って頂きました!
詳細、ご購入はこちら ↓
https://www.route66.tokyo/r66-19